スカーフの使い方

Q、どうしたらきれいにスカーフをまくことができますか?

スカーフは結び方よりも折り方次第で布のかたちがきれいになります。

まず、布を広げて、対角線の布の端を中央に向かって畳みます。

スカーフの巻き方の例(写真:『60代から輝く! ファッション・メイク・生活スタイル』より)

これを繰り返すと、中央をもった際に布がきれいなかたちになります。

※本稿は、『60代から輝く! ファッション・メイク・生活スタイル』(池田書店)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
60歳からモデルになったインフルエンサー藤原民子「グレイヘアやプラチナヘアだからこそ似合う! 私たち世代のサングラス&スカーフの使い方」
プラチナヘアモデル・藤原民子 夏は思い切りが大事! 60歳からのバミューダパンツ&ノースリーブの着こなし方
60代人気スタイリスト「最も大切なのは靴。ラクでお洒落な<白スニーカー>でコーディネートが決まる」

60代から輝く! ファッション・メイク・生活スタイル
(著:藤原民子/池田書店)

60歳で勤めていた化粧品会社を辞めて、SNSでお気に入りのファッションや生活スタイルを発信するようになった藤原民子さん。それがきっかけで、多くの人と出会い、雑誌や通販会社のモデルとしての活動が始まりました。本書では、歳を重ねても輝き続ける藤原さんのライフスタイル(ファッション、メイク、ボディメンテナンスなど)を紹介。ファッションもメイクも昔のままを引きずらず、「もう歳だから」なんて言わないで、なんでもトライしてみましょう。新しい自分を発見できて、「今」がとことん楽しくなってくるはず!