経済ジャーナリストの荻原博子さんが、お金に関するお得な情報をわかりやすく解説する新連載「トクする!荻原博子のマネーNEWS」。今回は「社会保険の適用範囲拡大」です(イラスト:さかがわ成美)

社会保険の適用範囲が拡大!

今年10月から、従業員101人以上の企業で働くパート、アルバイトの方は、一定の条件下なら勤務先の社会保険に入らなくてはならなくなります。その条件とは、所定労働時間が週20時間以上で月額賃金8万8000円以上(年収約106万円以上)、2ヵ月を超える雇用の見込みがあれば、というもの。(ただし、学生は休学中や夜間学生等を除いて対象外)

すでに2016年10月から、従業員501人以上の企業で働くパートやアルバイトは、勤務期間が1年以上、月額賃金8万8000円以上なら社会保険の対象でしたが、これが拡大されたということです。

さらに、24年10月からは、従業員51人以上の企業で働くパートやアルバイトも対象となる予定です。

では、パート、アルバイトが社会保険に加入するメリット、デメリットを見てみましょう。

メリットは、保障が増えること。年金について見ると、これまでの国民年金が厚生年金になるので、老後にもらえる額が増えます。

また、年金には、病気や怪我などで障害状態になった際に受給できる「障害年金」と、被保険者が亡くなった時に残された遺族の生活を支える「遺族年金」がありますが、これらの保障も厚生年金のほうが厚くなっています。