亡くなった夫からのサイン

原因がわかってホッとしたものの、業者さんたちには申し訳ない気持ちで一杯。でも、先延ばしにしていた家電の点検や買い替えの検討もでき、結果としてよかったと思っている。

ことの次第を友人に報告すると、数年前に亡くなった夫のサインだったのでは? と言われ、思わず涙が……。じつは、異音騒動の少し前、会いたさが募り、夫の遺影に向かって、「『そばにいる』というサインを送ってちょうだい」とつぶやいていたのだ。

現在はまったく鈴の音がしなくなったので、少し寂しい気持ちだが、「亡き人とつながれた」と思うとうれしくてたまらない。

いま、私の心のなかでは、夫が生きていた頃に私によく言っていた、「掃除しろよ~!」という言葉が響いている。


※婦人公論では「読者のひろば」への投稿を随時募集しています。

アンケート・投稿欄へ

【関連記事】
89歳、好奇心旺盛な物知り婆さんを目指す。「カンクンって知ってる?」孫娘の問いに答えられたことが嬉しくて
平日割で50代一人カラオケに。明菜ちゃん、聖子ちゃん…80年代アイドル熱唱でストレス発散
「ペットボトルのふたが開けられない」店に引き返して店員さんに頼むことも…一人暮らし高齢女性の悩み