治療費が100万円かかったら?

「高額療養費制度」とは、かかった医療費が一定額を超えたら、超えたぶんを払い戻してくれる制度で、年収約370万~約770万円の人なら3割負担で30万円だったとしても、実際の負担額は9万円弱(8万7430円)ですみます。

いったん30万円支払っても、請求すれば、約21万円を戻してもらえるのです。

また、あらかじめ手続きをしておけば、請求しなくても窓口で約9万円支払えばいい病院も増えています。

「高額療養費制度」の上限は、収入や年齢に応じても変わってきます。

患者負担割合と高額療養費の自己負担限度額 『老後の心配はおやめなさい――親と自分の「生活戦略」』(著:荻原 博子/新潮社)

たとえば、70歳未満は3割負担ですが、入院して100万円の治療も年収が300万円くらいの人なら負担の上限は5万7600円になります。これは、かかった医療費が100万円であっても500万円であっても、自己負担定額で5万7600円ということです。さらに、住民税非課税の人なら、3万5400円です。

70歳以上になると、現役並みの収入がある3割負担の人は「高額療養費」の負担も現役並みになっていますが、一般的な年金生活の方(年収156万~約370万円)だと、月に5万7600円以上は支払わなくてもよくなっています。

『老後の心配はおやめなさい――親と自分の「生活戦略」』(著:荻原 博子/新潮社)