愛犬ぱるる(左上)と3匹の猫たち。とよたさんは犬猫の保護活動に力を入れている

ぱるるはとても敏感に私の気持ちをキャッチするので、泣き顔は見せないようにしていました。遺影の前でお線香をあげる時も、ぱるるの気配を感じるから、泣くのを我慢していたのです。

ところがある日突然、ぱるるの体の毛がたくさん抜けてしまって――隠していても、私の悲しみを感じていたのでしょう。

私は昔から気の毒な境遇の犬や猫を放っておけないで、これまでたくさんの保護犬、保護猫を引き取って一緒に暮らしてきました。

青山とつき合い始めた頃は3匹の猫を飼っていましたが、彼は猫に対して本当に優しかった。映画の撮影で初めて会った時は、髪が腰くらいまであって、いかにも芸術家の雰囲気で。ちょっと怖い人かなと思っていましたが、動物への接し方に彼の本質を見た気がしました。

ある日、子猫を保護したと知人から連絡があり、どうしようかなと悩んでいたら、「オレが飼う」と。今思えば、それが結婚の決め手になったのかな(笑)。うぶうぶと名付けたその子も含め、4匹の猫とともに結婚生活が始まりました。それから20年。思い出は尽きません。

<後編につづく

【関連記事】
とよた真帆「夫・青山真治が遺してくれたご縁を形にすることで、前向きに次の人生を踏み出せる」
松原智恵子「50年連れ添った夫との突然の別れから半年、何もさせてもらえなかった寂しさを抱えて」
榊原郁恵 彼がくれた最後の優しさ。「コロナ禍でもあるし、大事をとって別の部屋で寝よう」家で過ごした最後の日に寝室を別にしたのが心残りで…