風鈴の音

(トラブル事例)

・夜間も吊るしっぱなしにされていて音が気になる

・強風の日に外に吊るされていてうるさい

夏の風物詩ともいえる風鈴ですが、人によってはその音を騒音に感じてしまう場合もあるようです。「日中だけ吊るすようにしてほしい」「台風が近づいているときなど、風の強い日に吊り下げるのはやめてほしい」などの声が見られました。

今から40年以上前の話になりますが、筆者の母も「風鈴の音がうるさいのでしまってもらえないか」という内容の匿名の手紙が自宅ポストに投函されていた経験があるそうです。そのため、風鈴の音をうるさいと感じる人は最近になって急に現れ始めたというわけではなく、昔から一定数いたのかもしれません。

『「ちりん ちりん」風鈴の音で涼しくなるのは日本人だけ!?脳の勘違いで体表面温度を下げる。YouTubeで人気の「ASMR」の好みは千差万別』はこちら

【関連記事】
ナイツ・塙宣之 身勝手極まりない舅・静夫さんと7年一緒に暮らし、うまくいっている秘訣。「最初の2年はイライラすることも。人格者・姑のやす子さんと話せば共感できる」
【私たちが絶縁した理由】相続、介護、金銭問題…疎遠になったきょうだいが「いる」84%。遺産を独り占め、お金を返さない、介護問題、弟を溺愛…
ご近所さんは、つきあうほどにストレスがたまる人。悪口、噂話、嫌みに我慢も限界!夫を亡くし、気弱になったかと思いきや……