この記事の目次
QUOカードの上手な使いかた
このQUOカードが使えるお店は、実はかなり多いのです。
まず、有名なところでは、セブン-イレブンやローソン、ファミリーマート(一部店舗を除く)といったコンビニエンスストア。そして、ドラッグストアのマツモトキヨシ(一部店舗を除く)でも使えます。このほか、TSUTAYA(一部店舗)などの書店、ホームセンターのジャンボエンチョー(一部店舗)やガソリンスタンドのエネオス(一部店舗)でも使えます。
コンビニエンスストアで使うもよし、また、薬や日用品を買うために、マツモトキヨシで使うもよし。
筆者は、食費の節約としてQUOカードを使うことが多く、特に食品を取り扱っている郊外のマツモトキヨシがお気に入りで、先日は牛乳やハム、ヨーグルトなどを買いました。マツモトキヨシでは、dポイントカードのキャンペーンを行っていることもあり、過去には花王商品を税込1,000円以上買うと20%ポイント還元でした。株主優待でもらったQUOカード払いで、1,000円の花王商品を買えば「dポイント200ポイントがもらえる」わけで、実は「ポイ活」時の支払いにも役立ちます。