オンラインのサポートやスクールを運営しながら、お悩みを解決するオンライン片付け専門家・伊藤かすみさんは「片づけの一歩は思考から!」と提唱し、これまで800名以上の片付けを手助けしてきました。今回の記事では、その伊藤さんが考える「衣替えのテクニック」をお伝えします。
「衣替えの季節」とはいえ…
秋は衣替えの季節です。
とはいえ最近は、暦の上では秋でもまだまだ「まだ半袖を片付けるのは早いかな」と迷う暑い日もあり、季節の移り変わりが読みにくくなっています。カレンダー通りに一気に入れ替えるのではなく、気候に合わせて少しずつ対応されている方も多いと思います。
衣替えは、次の季節の服をただ準備するためだけではなく、「去年着なかった服」や「今年も着るか分からない服」を見極める、絶好の機会でもあります。
気づかないうちにクローゼットがパンパンになっている……という方は、ぜひ衣替えシーズンを「クローゼットを整えるきっかけ」として、取り組んでいただきたいと思います。今ここで、クローゼットにある服を整理しておくと、その後の収納もぐっとラクになるはずです。
そこで今回は、クローゼットをすっきり整えるための片付けのコツをお伝えしたいと思います。