Q あなたの《悩みの種》は誰?
最も回答数が多かったのは、子世代からの声で、母への苛立ちがダントツ(32人)。
次点は親世代から娘への不満(18人)でした。意外にも義理の関係での悩みは票数が集まらず。
今は実の親子関係のほうがうまくいかないようです
A 父母
●口を開けば文句ばかり
97歳の母は苦労しすぎたためか、周りの人を信用できない。みんなが母のことを大事にしているのに文句ばかり言うので、聞いていると疲れる。幸せは自分がそう感じるかどうかが大切。また、感謝の気持ちは口に出さなければ伝わらないと、母を見て思う。このまま死んでいくのかと思うとかわいそうでならない。(67歳・主婦)
●終活してほしいけど
親が認知症になる前に入れる施設を探しておいたほうがいいよ、とアドバイスされるけど、その兆しのないうちから動くのはためらいがある。だが認知症になったらどうしよう、といつも不安で心配。本当はきちんと終活して、自分で葬儀の内容や費用まで決めておいてほしいが、88歳の母は死の話となるととても嫌がるので、言い出せない。(58歳・主婦)
●2人の介護費は……
両親が寝たきりになり2人とも特養に入所した。月の費用30万円。年金では10万足りない。実妹は介護から逃げ続けている。夫も間もなく定年だ。自宅のローンの支払いもあり、私はパートを掛け持ちして働いている。このままでは、われわれの老後の資金どころか、ローンも払えなくなるのではと心配。夫に申し訳なくて涙が出る。(49歳・主婦)
●もうこのまま絶縁でいい
母と同居して2年、反りが合わず大喧嘩の末、同居を解消した。それから絶縁状態のまま。母を引き取った兄から、母の今後について相談があるたび、面倒くさいなと思っている。(47歳・会社員)
●補聴器をつけて!
離れて暮らす父は目も耳も不自由になりつつある。補聴器を勧めても、私の助言はいつもスルー。結果、夫婦の会話がかみ合わず、母のストレスは増すばかり。そのストレスを私が軽減してあげられればいいが、なかなか難しい。(56歳・主婦)
●踏み倒すつもり?
母は過去に3回入院したのだがそのたびに「未払いの光熱費と入院費を立て替えておいて」と言い、毎回1円も返さない。入院中に使わなかった年金がまるまるあるはずなのに。昨年末、3回目の立て替え分を母に請求したら、電話がパタッと途絶えた。(56歳・会社員)