この記事の目次
近畿
中国・四国
九州

中国・四国

・鳥取県

イモトアヤコ

1986年生まれ。太く描かれた眉毛とセーラー服姿が特徴的なお笑いタレントです。現在は『世界の果てまでイッテQ! 』にレギュラーとして出演中です。他にも、トヨタ自動車やサントリー、任天堂など、数多くのCMに出演しています。

沢田研二

1948年、鳥取市生まれ(育ちは京都府)。1967年にシングル「僕のマリー」でデビュー。現在まで精力的に活動を続けており、2023年6月25日にはバースデーライブも開催されています。また、志村けんと交流が深く、2021年公開の映画『キネマの神様』では、新型コロナウイルス感染症による肺炎で急逝した志村けんの代役として主演を務めました。

・島根県

ネルソンズ

2010年結成のお笑いトリオ。メンバーのうち青山フォール勝ちと和田まんじゅうは島根県出身です。2021年には県によって、若者に島根の林業の魅力を発信してもらう「二代目島根林業PR大使」に任命されました。

Official髭男dism

2012年に島根県で結成され、「ヒゲダン」の愛称で呼ばれる4人組のバンド。2015年にミニアルバム『ラブとピースは君の中』をリリースし、デビューしました。バンド名には「髭の似合う歳になっても、誰もがワクワクするような音楽をこのメンバーでずっと続けて行きたい」という思いが込められています。島根県出身は小笹大輔(おざさだいすけ)で、藤原聡(ふじはらさとし)と松浦匡希(まつうらまさき)は鳥取県、楢崎誠(ならざきまこと)は広島県出身です。

・岡山県

千鳥

大悟とノブからなるお笑いコンビで、2000年に結成されました。2015年には岡山県のPR大使に選ばれています。番組ロケのうまさから「ロケ芸人」とも呼ばれ、現在は『千鳥のクセがスゴいネタGP』『いろはに千鳥』『テレビ千鳥』など、多くの冠番組を持っています。

『増田明美 千鳥・ノブさんの実家には天然記念物の巨木、チャンカワイさんは剣道三段。「こまかすぎる解説者」と呼ばれる私が相手をとことん調べるワケ』はこちら

藤井風

1997年生まれ。2010年からYouTubeにピアノ演奏動画を投稿し始め、クラシック、J-POP、洋楽など様々な楽曲を演奏。2020年にメジャーデビューを果たしました。2022年には1stアルバム『HELP EVER HURT NEVER』に収録されている「死ぬのがいいわ」が欧米、アフリカ、アジアなど世界中でヒットしました。

・広島県

有吉弘行

1974年生まれ。媚を売らない物言いやトークテクニックで人気を博し、『有吉ゼミ』『有吉の壁』『有吉クイズ』など非常に多く冠番組を持っています。2012年には広島県観光大使に任命されました。

ポルノグラフィティ

1994年結成の二人組ロックバンド。現メンバーの岡野昭仁と新藤晴一はいずれも広島県因島の出身です。メジャーデビューシングルの楽曲「アポロ」をはじめ、「サウダージ」「アゲハ蝶」「メリッサ」などヒット曲は多数。2023年5月には広島サミットの応援ソングである「アビが鳴く」をリリースしました。

・山口県

松陰寺太勇

1983年生まれ。相方のシュウペイとともにお笑いコンビ「ぺこぱ」として活動中です。ヒップホップ漫才やローラーシューズを履いたパフォーマンスなど芸風は変遷を重ね、2019年の『ぐるナイ おもしろ荘』では優勝を果たしました。

きただにひろし

1968年生まれのアニメソング歌手。テレビアニメ『ONE PIECE』の初代OPテーマ「ウィーアー!」を担当したことで有名です。出身地である山口県萩市須佐町の観光大使や、SNSなどで山口県産の農林水産物に関する情報を発信・拡散する「ぶちうま!アンバサダー」などに任命されています。

・香川県

南原清隆

1965年生まれ。相方の内村光良とともに、お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」として活動中です。愛称は「ナンチャン」。生活情報・バラエティ番組『ヒルナンデス!』の司会を務めており、2022年12月には放送3000回を記念して地元を訪問しました。

ダイスケはん

1977年生まれ。人気ロックバンド「マキシマム ザ ホルモン」のボーカルを務めており、公式表記は「キャーキャーうるさい方」。2023年8月19日・20日に香川県・国営讃岐まんのう公園で開催される四国最大級のロックフェス「MONSTER baSH 2023」に出演予定です。

・愛媛県

友近

1973年生まれのお笑いタレント。一人コントとものまねを得意としています。ものまねのレパートリーは中森明菜、黒柳徹子、倖田來未など多岐にわたります。現在は『やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です』『なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ』などの番組にレギュラー出演中です。

水樹奈々

1980年生まれ。紅白歌合戦や歌番組に数多く出演する歌手として知られる他、声優、ナレーター、舞台女優としても活躍しています。代表曲は「深愛」「ETERNAL BLAZE」「Synchrogazer」など。現在も非常に多くのライブやイベントに参加し、ファンを楽しませています。

・徳島県

松下宣夫

1984年生まれ。相方である植野行雄とともにお笑いコンビ「デニス」で活動しており、主にボケを担当しています。趣味は釣りで、サンケイスポーツに釣りコラムを連載中です。

米津玄師

1991年生まれ。2009年前後よりボカロP「ハチ」としてインターネットを中心に活動したあと、2012年に本人名義のアルバム『diorama』でデビューしました。2018年発表の「Lemon」は大ヒット曲となり、YouTubeでの再生回数は8億回を超えています。宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』の主題歌を作成、歌唱して話題に。

・高知県

間寛平

1949年生まれ。温厚な人柄と奇想天外なギャグにより、関西で絶大な人気を誇るお笑いタレントです。有名なギャグは「アメマ」「かい~の」など。2022年に吉本新喜劇のゼネラルマネージャーに就任しました。

『間寛平が73歳で語る「使命」。吉本新喜劇のGMに就任。いらだつ日々、ストレスで口内炎だらけに。それでも「やるしかない」』はこちら

島崎和歌子

1973年生まれ。1989年のドラマ『こまらせないで!』でデビューし、以後タレント、女優として活動中です。現在放送中のNHK連続テレビ小説『らんまん』では、出身地・高知の女性である楠野喜江役を演じました。TBS系『オールスター感謝祭』では、デビュー3年目で司会に抜擢され、32年間務めています。

『島崎和歌子『感謝祭』MC大抜擢の秘密。10代の中居が島崎に話した夢とは『中居正広の金スマスペシャル』』はこちら

『青木さやかさんがLaLaTV『どうしてる?更年期」に登場。島崎和歌子さん、虻川美穂子さんと更年期を語る」』はこちら