
                        よく見ると、遠方の山の頂上に小早川の旗が立っているのが分かります。問鉄砲でせかされても、あの山から降りるのは大変そう(写真:婦人公論.jp編集部)
                      
                  
                        関ヶ原の石田三成陣跡(写真:婦人公論.jp編集部)
                      
                  
                        石田三成の陣跡はいずこ(写真:婦人公論.jp編集部)
                      
                  
                        設置されていた地形図および陣形図(写真:婦人公論.jp編集部)
                      
                  
                        あのあたりに本田忠勝が、こちらには宇喜多秀家が(写真:婦人公論.jp編集部)
                      
                  
                        大谷吉継の陣跡付近で見かけたきのこ。まさに山(写真:婦人公論.jp編集部)
                      
                  
                        きちんと整備されていた大谷吉継と吉継の介錯人・湯浅五助のお墓(写真:婦人公論.jp編集部)
                      
                  
                        岐阜関ヶ原古戦場資料館と本郷先生(写真:婦人公論.jp編集部)
                      
                  
                        奥様に、と先生が購入していたクリアファイル。私も同じものを買いました(写真:婦人公論.jp編集部)
                      
                  
                        同じく資料館で購入した「小早川秀秋裏切りスナック」。”裏切られて青ざめている武将”入り(写真:婦人公論.jp編集部)
                      
                  















 プレゼント
プレゼント 会員登録
会員登録 ログイン
ログイン