
仏式の同性婚結婚式も執り行っている。19年、大阪キャッスルホテルで(写真提供:柴谷さん)

「性善寺」の前でほほ笑む柴谷さん。「性的嗜好や性自認などで苦しむ人たちに『それは悪ではない。ありのままのわが身を生きてほしい』と伝えたいという思いから《性善寺》と名付けました」(撮影:霜越春樹)

毎月最終日曜日の縁日に営んでいる性善寺での護摩祈禱(写真提供:柴谷さん)

2017年9月、和歌山城西の丸広場で行われた「第1回レインボーフェスタ和歌山」での講話(写真提供:柴谷さん)

月例の性善講の四国遍路。第三十三番札所雪蹊寺で(写真提供:柴谷さん)

あこがれの振袖姿で、高野山大学院学位記授与式に出席(写真提供:柴谷さん)





