戸田大介
とだ・だいすけ
bondavi株式会社代表取締役
山形県尾花沢市出身。新卒で電通アイソバー(現・電通デジタル)に入社し、データアナリストとして勤務した後、bondavi 株式会社を創業。データ分析技術をもとに人間心理を分析し、人の前向きな行動を引き出すアプリの開発を始める。2016年に習慣化アプリ『継続する技術』、2018年に仕事・学習用 集中アプリ『集中』をリリース。ユーザーの「前向きな行動」を阻害しないために全アプリを広告掲載なしで無償提供し、収入のほぼ全てをユーザー任意の寄付とする。創業からしばらくは支出超過に苦しむも、徐々に口コミで評判が広まり、『継続する技術』は国内 No.1 習慣化アプリとなり200万ダウンロード、『集中』は自社最高の300万ダウンロードを記録し、2023年に「寄付のみで黒字化」を達成。

エッセイ
勉強や筋トレの継続成功率が8倍高くなる「習慣三原則」とは。本やネットで「習慣化のコツ」をたくさん知っても、成果には繋がらない理由【2025年上半期ベスト】
戸田大介2025年09月06日

エッセイ
禁煙や食事制限など「しない習慣」を成功させるコツとは。まずは「すごく目標を下げる」ことから始めてみる
戸田大介2025年02月21日

エッセイ
家での筋トレより、ジムに通うほうが挫折しやすい?習慣化アプリ開発者が教える、続けやすい習慣の作り方。ポイントは「準備も含めて1日5分」
戸田大介2025年02月20日

エッセイ
勉強や筋トレの継続成功率が8倍高くなる「習慣三原則」とは。本やネットで「習慣化のコツ」をたくさん知っても、成果には繋がらない理由
戸田大介2025年02月19日