真山知幸
まやま・ともゆき
伝記作家、偉人研究家、名言収集家
1979年、兵庫県生まれ。同志社大学法学部法律学科卒業。上京後、業界誌出版社の編集長を経て、2020年から著述活動に専念。『偉人名言迷言事典』『逃げまくった文豪たち』『10分で世界が広がる 15人の偉人のおはなし』『泣ける日本史』など著作60冊以上。『ざんねんな偉人伝』『ざんねんな歴史人物』は計20万部を突破しベストセラーとなった。「調査月報」「朝日中高生新聞」「月刊ジュニアアエラ」などでも連載中。「東洋経済オンラインアワード2024」でロングランヒット賞を受賞。大学での講師活動やメディア出演を行うほか、YouTube「【偉人研究家】真山知幸チャンネル」でも発信している。

専門家
「阪急電鉄」生みの親・小林一三が長年の夢をかなえるまで「50代を迎えてもなお、夢を持つ意味は十分にある」
真山知幸2025年04月18日

専門家
「阪急電鉄」生みの親・小林一三の人生。「銀行の仕事は少しも面白くない」と34歳で退職を決意。誰も見向きもしなかった鉄道の監査役に就任して…
真山知幸2025年04月17日

専門家
入社式に「3ヵ月」遅刻した驚異の新人…!?「阪急電鉄」生みの親・小林一三の若き日の苦悩
真山知幸2025年04月16日

専門家
「このまま人生が終わる」と失望した矢先に、転換期を迎えることは珍しくない。遅咲きの偉人に学ぶ、人生後半の生き方とは
真山知幸2025年04月15日