
角谷リョウ
すみや・りょう
スリープコーチ、上級睡眠健康指導士
LIFREE株式会社共同創業者。NTTドコモ、サイバーエージェント、損保ジャパンなどの大手企業をはじめ、計120社、累計6万5000人の睡眠改善をサポートしてきた上級睡眠健康指導士。日本サウナ学会学会員。神戸市役所を退職後、トレーナーとして独立。半年でスタッフを増員して移転拡大し、2年で4店舗と、このジャンルで関西トップクラスになる。神戸と大阪のトレーニングスタジオを経営しながら、自らもトレーナーとしてスタジオや企業で指導を行うエグゼクティブ専門のパーソナルトレーナーとして活動、のちに睡眠改善に特化する活動にシフトする。1回のセミナー参加で不眠症レベルの受講者の約70%が「正常範囲」まで改善。4週間の睡眠改善プログラムにおいては90%以上が「正常範囲」にまで改善している。著書に『エグゼクティブを見せられる体にするトレーナーは密室で何を教えているのか』(ダイヤモンド社)、『鍛えていないと稼げません──身体づくりで生産性をあげよう』(WAVE出版)。

専門家
寝る前の<コップ1杯の水>は多すぎだった?専門家「50代の半数以上が夜間頻尿を経験。もしそれを解消したいなら…」
角谷リョウ林宏明2024年11月17日

専門家
<50万円のダブルベッド><8000円のシングルベッド2台>よく眠れるのはどっち?専門家「マットレス選びで最も重要なのは…」
角谷リョウ林宏明2024年11月16日

専門家
日本人の眠りにくさの原因は<照明>にあった?熟睡できる工夫を専門家が伝授。「人はあの光景に近い色を認識すると眠くなり…」
角谷リョウ林宏明2024年11月15日

専門家
<睡眠は深ければいい><睡眠時間は長ければいい>かというと実は…15万人の睡眠を改善した専門家が最新調査を解説
角谷リョウ林宏明2024年11月14日

専門家
低血圧と目覚めは関係ない? 9割以上成功する早起きの方法とは? 朝からスッキリ活動するためのベストな「起き方」
角谷リョウ2022年08月12日

専門家
なぜ「水曜の夜」に飲み会の予定を入れてはいけないのか? 「土日の寝溜め」は海外旅行に行って時差ボケしているようなもの
角谷リョウ2022年08月11日

専門家
厚生労働省が推奨する睡眠時間は「8時間」でなく「人それぞれ」!? 最適な睡眠時間は年齢に応じて減っていく
角谷リョウ2022年08月05日