「光る君へ」の記事一覧

<ポスト道長>を画策した三条天皇。秘薬「金液丹」に頼るもまさかの結末に…妍子との娘・禎子の物語にいいように使われた「三条の悲劇」について
専門家
<ポスト道長>を画策した三条天皇。秘薬「金液丹」に頼るもまさかの結末に…妍子との娘・禎子の物語にいいように使われた「三条の悲劇」について
榎村寛之2024年11月11日
次回の『光る君へ』あらすじ。三条天皇から攘夷の条件を出された道長は悩んだ末…。一方、まひろは父・為時からの予期せぬ相談に…<ネタバレあり>
トレンド
次回の『光る君へ』あらすじ。三条天皇から攘夷の条件を出された道長は悩んだ末…。一方、まひろは父・為時からの予期せぬ相談に…<ネタバレあり>
「婦人公論.jp」編集部2024年11月11日
ファーストサマーウイカ「椿餅のシーンは本当に辛かった。撮影日が来るのが嫌で嫌で(笑)。ききょうに共感できなかった」
インタビュー
ファーストサマーウイカ「椿餅のシーンは本当に辛かった。撮影日が来るのが嫌で嫌で(笑)。ききょうに共感できなかった」
ファーストサマーウイカ2024年11月10日
『光る君へ』<オモシロイ>実資の変顔に絶妙なタイミングで反応した女の子。その名を知った視聴者「この溺愛が悲劇を…」「かぐや姫と呼んだとか」「全く目が合ってない」
トレンド
『光る君へ』<オモシロイ>実資の変顔に絶妙なタイミングで反応した女の子。その名を知った視聴者「この溺愛が悲劇を…」「かぐや姫と呼んだとか」「全く目が合ってない」
「婦人公論.jp」編集部2024年11月08日
『光る君へ』で道長と対立<三条天皇>。和泉式部を愛人にした弟二人は早逝。すけ子と四男二女をもうけ、18歳下の妍子とも結婚を…「地味な東宮」の即位が宮廷に何をもたらしたか
専門家
『光る君へ』で道長と対立<三条天皇>。和泉式部を愛人にした弟二人は早逝。すけ子と四男二女をもうけ、18歳下の妍子とも結婚を…「地味な東宮」の即位が宮廷に何をもたらしたか
榎村寛之2024年11月07日
『光る君へ』次回予告。「お目が見えずお耳も」道長と対立深まる三条天皇に異変。「左大臣殿に民の顔なぞ見えておられるのか!」と厳しく問う実資。そして娘・賢子の失恋を前にまひろは…
トレンド
『光る君へ』次回予告。「お目が見えずお耳も」道長と対立深まる三条天皇に異変。「左大臣殿に民の顔なぞ見えておられるのか!」と厳しく問う実資。そして娘・賢子の失恋を前にまひろは…
「婦人公論.jp」編集部2024年11月06日
『光る君へ』「雲隠」での断筆。そして宇治川での再生と「宇治十帖」誕生へ…圧巻の脚本に視聴者「本当にこんな状況だったとしか」「源氏物語とのシンクロ極まれり」「終わりの始まり」
トレンド
『光る君へ』「雲隠」での断筆。そして宇治川での再生と「宇治十帖」誕生へ…圧巻の脚本に視聴者「本当にこんな状況だったとしか」「源氏物語とのシンクロ極まれり」「終わりの始まり」
「婦人公論.jp」編集部2024年11月05日
次回の『光る君へ』あらすじ。宮中では、三条天皇に譲位を迫る道長。一方、源氏物語の執筆を続けるまひろに、娘・賢子からある相談が…<ネタバレあり>
トレンド
次回の『光る君へ』あらすじ。宮中では、三条天皇に譲位を迫る道長。一方、源氏物語の執筆を続けるまひろに、娘・賢子からある相談が…<ネタバレあり>
「婦人公論.jp」編集部2024年11月05日
『光る君へ』で話題<派手好みの性格>妍子。もし三条天皇との間に男子が産まれた場合、姉・彰子の子はどうなるかというと…<彰子と妍子の関係性>について
専門家
『光る君へ』で話題<派手好みの性格>妍子。もし三条天皇との間に男子が産まれた場合、姉・彰子の子はどうなるかというと…<彰子と妍子の関係性>について
榎村寛之2024年11月05日
痩せているより小太り、白塗りがイマイチだと見苦しい、どんな悪条件があってもとにかく美しい髪…紫式部や清少納言が書き記した<平安美人の条件>とは?
専門家
痩せているより小太り、白塗りがイマイチだと見苦しい、どんな悪条件があってもとにかく美しい髪…紫式部や清少納言が書き記した<平安美人の条件>とは?
高島克子2024年11月03日
<平安ファッション>男性が青、女性は赤の服を着ることが禁じられていた深い理由とは?位によって厳密な「禁色ルール」が貴族達の出世欲を掻き立てた
専門家
<平安ファッション>男性が青、女性は赤の服を着ることが禁じられていた深い理由とは?位によって厳密な「禁色ルール」が貴族達の出世欲を掻き立てた
高島克子2024年11月02日
『光る君へ』自ら語った<うさぎ狩りの極意>で妍子から狩られた敦明親王。対してすけ子の「そこまでぇ!」に視聴者「やりたい放題の若妻に頭を…」「生き残るための立ち振る舞い」「親父の説教を何一つ聞いてない妍子」
トレンド
『光る君へ』自ら語った<うさぎ狩りの極意>で妍子から狩られた敦明親王。対してすけ子の「そこまでぇ!」に視聴者「やりたい放題の若妻に頭を…」「生き残るための立ち振る舞い」「親父の説教を何一つ聞いてない妍子」
「婦人公論.jp」編集部2024年11月01日
平安時代はかなり温暖だった?女性が参詣する時に覆い隠さねばならなかった部分とは?今に残る絵巻や写経から<平安時代のファッション>を読み解く
専門家
平安時代はかなり温暖だった?女性が参詣する時に覆い隠さねばならなかった部分とは?今に残る絵巻や写経から<平安時代のファッション>を読み解く
高島克子2024年11月01日
『あさイチ』プレミアムトークに柄本佑さんが登場『光る君へ』で藤原道長を演じて。吉高由里子さんの具体的なお芝居は、新たなところに連れていってくれる
インタビュー
『あさイチ』プレミアムトークに柄本佑さんが登場『光る君へ』で藤原道長を演じて。吉高由里子さんの具体的なお芝居は、新たなところに連れていってくれる
柄本佑2024年11月01日
<平安時代のファッショントレンド>男子は「威風堂々」では女子は…。大陸文化を消化して日本的な「国風文化」「武家風」が成熟していくまで
専門家
<平安時代のファッショントレンド>男子は「威風堂々」では女子は…。大陸文化を消化して日本的な「国風文化」「武家風」が成熟していくまで
高島克子2024年10月31日
『光る君へ』のまひろの檜扇のルーツとは? 扇を使った雅な遊びや京舞の至芸に、大久保佳代子さんも感動!『芸能きわみ堂』の京都ロケで『源氏物語』の世界にふれる
ルポ
『光る君へ』のまひろの檜扇のルーツとは? 扇を使った雅な遊びや京舞の至芸に、大久保佳代子さんも感動!『芸能きわみ堂』の京都ロケで『源氏物語』の世界にふれる
SUMIKO KAJIYAMA2024年10月30日
「道長をも恐れない」存在となる彰子。『源氏物語』によるプレッシャーをはねのけ、男子を2人出産後に24歳で独り身に…<道長の手駒>から解放されるまで
専門家
「道長をも恐れない」存在となる彰子。『源氏物語』によるプレッシャーをはねのけ、男子を2人出産後に24歳で独り身に…<道長の手駒>から解放されるまで
榎村寛之2024年10月29日
『光る君へ』「紫の上は死にました」発言にショックを受けた道長。「お前にだけは伝わっている」とまひろに告げるも…視聴者「光る君=自分と思ってたろうに(笑)」「野心を<約束>で正当化」「物語を道具だと…」
トレンド
『光る君へ』「紫の上は死にました」発言にショックを受けた道長。「お前にだけは伝わっている」とまひろに告げるも…視聴者「光る君=自分と思ってたろうに(笑)」「野心を<約束>で正当化」「物語を道具だと…」
「婦人公論.jp」編集部2024年10月28日
『光る君へ』次回予告。三条天皇と確執深まる道長が病に。対して「左大臣様のお命は長くはもちますまい」と言い放つききょう。そしてまひろは「この川で二人、流されてみません?」と伝えて…
トレンド
『光る君へ』次回予告。三条天皇と確執深まる道長が病に。対して「左大臣様のお命は長くはもちますまい」と言い放つききょう。そしてまひろは「この川で二人、流されてみません?」と伝えて…
「婦人公論.jp」編集部2024年10月28日
次回の『光る君へ』あらすじ。宮中では、道長と三条天皇の覇権争いが続く。道長は権力を誇示するためにある計画を立てるが…<ネタバレあり>
トレンド
次回の『光る君へ』あらすじ。宮中では、道長と三条天皇の覇権争いが続く。道長は権力を誇示するためにある計画を立てるが…<ネタバレあり>
「婦人公論.jp」編集部2024年10月28日
ページのトップへ