- TOP
- 検索結果

エッセイ
ヤマザキマリ『テルマエ・ロマエ』映像化で出版社と家族の板挟みとなり病院に運ばれて。「出版社が自分の漫画で何を企もうと仕方がない」風潮は今変わりつつある【2024年上半期BEST】
ヤマザキマリ2024年08月22日

トレンド
『虎に翼』「ね?もういいの?」ついに直治がサックスを吹いた途端、場面は転換し…視聴者「コーヒー吹いた」「ちょっと悲しい」「結婚式で演奏できてよかった!」
「婦人公論.jp」編集部2024年08月22日

エッセイ
片岡鶴太郎さんが『徹子の部屋』に登場、一日一食生活を語る。「ヨガ離婚」と騒がれた自分が熟年離婚を決意した本当の理由。還暦を控え、死へのゴールが近づいたことで湧き上がってきた気持ちとは
片岡鶴太郎2024年08月22日

エッセイ
父と娘の老々介護。95歳、認知症の父が病院を退院し、家に戻らず老人ホームに入る覚悟を決めた。引っ越しの手伝いに、息子が来てくれた
森久美子2024年08月22日

トレンド
明日の『虎に翼』あらすじ。名字は変えず「夫婦のようなもの」になることを決めた寅子と航一。しかし、花江には心配なことが…<ネタバレあり>
「婦人公論.jp」編集部2024年08月22日

専門家
和田秀樹 医者や偉い人の言うことをむやみに信じる<言いなり脳>のリスクとは?「脳を老化させないために、あらゆることを疑ってみる」
和田秀樹2024年08月22日

エッセイ
SNSで話題の僧侶が教える、幸せな人の特徴。介護の度合いよりも、「ありがとう」を言えるかどうか
籔本正啓2024年08月22日

エッセイ
越乃リュウ「宝塚を退団して10年、初めて感じた男役のブランク。上杉謙信公を演じるため、重い刀で、まずは抜刀納刀の練習」
越乃リュウ2024年08月21日

トレンド
『光る君へ』次回予告。「殿がなぜまひろさんをご存じなのですか」と正妻・倫子が道長に問う。一方、当のまひろは父・為時の元を離れる覚悟を決めて…
「婦人公論.jp」編集部2024年08月21日

対談
防災心理学者・矢守克也 「避難して災害が起きなくても、空振りではなく、素振りと考えて。「ふだん」と「まさか」を近づける《生活防災》が大切」
紺野美沙子矢守克也2024年08月21日

対談
紺野美沙子「能登半島地震で富山のマンションは断水、食器類もほぼ全滅」自然災害に関して《過小評価》してしまう「正常性バイアス」に気を付けて
紺野美沙子矢守克也2024年08月21日

インタビュー
大村崑、92歳の喜劇役者「最期のお迎えは<赤い霊柩車>で。9歳で父が他界。19歳で片肺を切除、寿命は40歳と宣告され。『やりたいことをやってやろう』と逆境が闘志に」
大村崑2024年08月21日

エッセイ
ヤマザキマリ『プリニウス』が手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞。「なぜ日本人のあなたが古代ローマ世界を?」との質問に私がいつも答えているのは…
ヤマザキマリ2024年08月21日

トレンド
『虎に翼』「失言だった!」即座に謝罪できる上司・桂場。厳しくとも誠実な姿勢に視聴者「理想像」「あんことの比較でピンと(笑)」「常に自分を疑えとの穂高イズムが」
「婦人公論.jp」編集部2024年08月21日

イベント応募受付終了
好評につき再び実現!「純烈 HANA・BIYORI LIVE」のチケットを4名様に!「花景の湯」入館チケット付き

専門家
消化器内科医・澤田幸男先生が語る夏の胃腸の不調。胃腸は副交感神経が優位のときによく働く。胃腸、冷えていませんか?
澤田幸男2024年08月21日

専門家
川田雅直「ギネス世界一のシンデレラ研究家が語る真実。プリンセスたちに魅せられ、30年蒐集。シンデレラはただの〈可哀そうな女の子〉じゃない!」
川田雅直2024年08月21日

エッセイ
人気絶頂となった『ブギウギ』モデル・笠置シヅ子。11歳の美空ひばりはその歌をレパートリーに「ベビー笠置」と呼ばれるも…【2024年上半期BEST】
佐藤利明2024年08月21日

トレンド
明日の『虎に翼』あらすじ。結婚をやめようと告げた航一。その真意は…これで継母・百合とも和解?…<ネタバレあり>
「婦人公論.jp」編集部2024年08月21日

専門家
和田秀樹 おしゃれは<年齢不相応>で全く問題なし!「若々しい外見を意識することで、結果として脳も体も若返るのはよく知られた考えで…」
和田秀樹2024年08月21日