若いやつはもっと盛り上げなきゃダメだろう!

実はアニキに初めて会ったのも、そのコンサートでした。とはいっても、和やかに自己紹介、といったものではありません。

舞台の袖に座っていたところ、アニキが俺の前につかつかとやってきて、突然、仁王立ちになりました。顔を見上げると、いきなり「若いやつはもっと盛り上げなきゃダメだろう!」と叱責されてしまったのです。だから「水木一郎はおっかない」と思ったのが、アニキとのファーストコンタクト。余談になりますが、アニキの横には三ツ矢雄二さんがいて「そうよ、そうよ」と同調していました(笑)。

尊敬する堀江美都子さんと、アニキこと水木一郎さん(写真:『ゴールをぶっ壊せ』より)

話がやや逸れましたが、あの頃は、第二次アニメブームに乗って、こうした大きなコンサートが開かれていました。このフェスもそうですが、日本コロムビアの「アニメ大行進」というイベントも定期的に開催されていました。それでも、今のライブやコンサートとは、まったく趣が違う、と言った方が適切でしょう。

そもそも当時は「表舞台には出ない」というポリシーのアニソンシンガーもいて、そういう人が手がけた歌の場合は、作品に出ている声優さんが代わりに歌う形で、その穴を埋めていました。それが当たり前だったし、それでお客さんも喜んでいました。つまり、歌そのものを楽しむ「ライブ」、というより、あくまでアニメファンのための「イベント」という色合の方が強かった。

『ゴールをぶっ壊せ』(著:影山ヒロノブ/中央公論新社)

お客さんも、大変におとなしかったです。いくらビートのきいた歌であろうとも、静かに座って手拍子をしている。武道館クラスの会場の客席が一杯になっていても、誰も立ち上がらない。よく言えばお行儀がいい。「本当に盛り上がっているのかな」と不安になるくらい、とても静かでした。

そんな想いを見透かされたのか、堀江さんに「ひょっとしたら、ノッてないと思って不安になったり、嫌な気持ちになったりするかもしれないけれど、全然そうじゃないからね。この子たちは、これで十分楽しんでいるから、いつも通り楽しく歌ってね」と声をかけられたこともよく覚えています。