新曲「人生日和」を2月21日に発売する川中(写真提供:テイチクエンタテインメント)

1980年に「ふたり酒」がヒットして、この写真の「テイチクヒットパーティ」に初めて参加させて頂きました。

この日、初めて石原裕次郎さんにお会いしたのですが、会場に現れた時の圧倒的なオーラは今も忘れられません。八代亜紀さんにはデビュー当時から「美幸ちゃん!美幸ちゃん!」ってよく声を掛けて頂いていましたが、お二人から「おめでとう!良かったね!」といってもらえたことを思い出します。

数年前になりますが、大晦日の番組で八代さんと楽屋が一緒になった時、舞台関係者の方にお渡しするためのお年玉をご自身で詰めていらっしゃっていて、私が「すごい!すごーい!」って見ていたら「美幸ちゃんも欲しい?」って言われたので「はい!」って答えたら、私、八代さんからお年玉を頂いちゃったんです。

その後、楽屋の挨拶に来られた方々お一人お一人に「はい、一日早いお年玉」って、丁寧にお渡しされていた光景が今も忘れられないですね。

このパーティから43年が経ち、テイチクは今年創立90周年を迎えましたが、辛い時や苦しい時にこそ歌が必要だと感じます。これからも演歌、歌謡曲を大事に届けて100周年を目指してほしいと思います。

川中美幸

【関連記事】
五木ひろし「太陽みたいな人だった石原裕次郎さん。Tシャツに短パン、ビーサンが似合う昭和の大スター」
朝ドラ『エール』モデル・古関裕而と古賀政男のライバル関係「人気作曲家の明暗を分けた戦争」
秋川雅史、二科展受賞後に語る「歌は1日1時間半、木彫は5時間…。趣味が、歌への向き合い方も変えてくれた」