******

運動を始めるときは

実際に運動をしようと思っても、今まであまり行っていない場合、知らず知らずのうちに体に負担がかかりすぎてしまうことも。

まずは自分の身体の状態を知ることから始めてみるのもいいかもしれません。

スポーツ庁のサイトでは、室伏長官が考案・実演する身体診断「セルフチェック」動画が紹介されています。

https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/jsa_00040.html

また、スポーツ庁Web広報マガジンでは、果的な身体活動について紹介している記事もあります。事前にチェックしておくと、自分に合った無理のない範囲の運動方法が見つかるかもしれません。

●「運動強度(METs)」で見る、効果的な身体活動は?
https://sports.go.jp/tag/life/mets.html

 

手記・漫画版はこちら


※婦人公論では「読者体験手記」を随時募集しています。

現在募集中のテーマはこちら

アンケート・投稿欄へ

【関連記事】
【読者手記漫画】50歳から運動に挑戦。太極拳にダンベル体操…身体を痛めて辞めてばかり。理想の運動に辿りつくも、思わぬ敵が現れた
【読者手記漫画】家計は私に丸投げなのに、「俺の金だ」と派手に使う夫。退職金を渡さず、定年後も家政婦扱い。離婚覚悟で物申したら
【読者手記漫画】生きがいだった歴史サークルを、空気の読めない新メンバーがぶち壊した。無視をしても注意をしても付きまとわれて