使命とは

理屈ではなく、夢中になって突き動かされ、「これが私の使命」と感じることを“志事”にしていけばいいのです。

使命とは命を使うと書きますが、あなたが今、命を使っていることを志と認識できればそれはなんと素敵なことでしょう。

仕事を“志事”にしましょう。その心の持ち方、考え方で人生はより楽しく充実したものとなります。あなたの命は、キラキラと美しく輝き出すはずです。

※本稿は、『ウェルビーイング・シンキング』(日経BP)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
2016年の『逃げ恥』以降一気に広がった<家事代行サービス>。サービスを手掛けるベアーズ利用者の感想で一番多かったのはまさかの…
小倉智昭「コレクション用の部屋を畳み、荷物を入れた自宅から妻と義母が出て行き…。一人暮らしで妻との仲がより親密に」
女優・山本陽子の片づけ奮闘記「深夜の模様替えなどを経て、捨てるものが明確に」

ウェルビーイング・シンキング』(著:高橋ゆき/日経BP)

現代は、答えのない時代です。

手軽な答えに飛びつくのではなく、あなたが自分らしく自由に生きていくこと。

つまりあなたが"ウェルビーイング"であることはもちろん、"ウェルビーイングな考え方"が大切です。

あなたが、ウェルビーイングを実現し、自分らしい生き方を手に入れるために役立つ考え方をアドバイスする一冊です。