ピース・フレキシブルの特徴

ピース・フレキシブル…人の役に立ちたい共感と輪を大切にする平和主義者

〈基本の性格〉
●人に喜ばれたい
●目立ちたくないが存在感は欲しい
●本質を大切にする
●すべての物事には理由があると思う
●話は元から全部聞きたい
●相手と状況に合わせて判断する

〈ストレスになること〉
●人と比べられること
●大きな物音、声
●人に迷惑をかける言動
●ないがしろにされること
●話を聞いてくれないこと
●一人でやらされること
●悪口や言い争い
●何かを選ばされること

〈嬉しいほめ言葉〉
感謝を込めてほめる「助かったよ。ありがとう」

 

※本稿は、『性格が合わないんじゃなくて話がかみ合っていないから』(WAVE出版)の一部を再編集したものです

【関連記事】
良かれと思った行動が、実は相手を苛立たせていた!?「精一杯ほめたのに反応が悪い・ありがとうの一言がなくてがっかり」すれ違いが生まれる理由とは
第一子にとって下の子誕生は、初めての大失恋。長男・長女が「自分の人生を生きられていない」と悩みやすい理由
人間関係の特徴は、親や兄弟姉妹が影響している!?上司との付き合いは親が、「横のつながり」は兄弟姉妹の関係がベースになりやすい

性格が合わないんじゃなくて話がかみ合っていないから』(著:稲場真由美/WAVE出版)

もし自分と相手の「違い」がわかっていれば、相手の言動に振り回されることはなくなるのです。

この本では、4つの性格タイプから、相手の言動の意味を分析し、ストレスにならない「受け止め方」を紹介します。

「嫌なヤツ」「あの人とは合わない」
そう思っていた相手でも、「受け止め方」を変えるだけで、その見え方は180度変わるかもしれません。

人間関係のモヤモヤから抜け出して、ストレスフリーに生きましょう!