酔っぱらった藤原公任に……

ちなみに、その公任の声がけに、紫式部はどう対応したと思いますか。

「光源氏のようにすてきな人がいないのに、紫の上(若紫)がいるわけがないじゃないの……」。心のなかでつぶやいて、何の返事もしなかったとか。酔っぱらいの相手をしても仕方がない、と考えたのでしょうか。

『光る君へ』で公任を演じているのは町田啓太さんです。ご存じのように、光源氏に負けないほどのイケメンで、藤原道長(柄本佑さん)、藤原行成(渡辺大知さん)、藤原斉信(金田哲さん)を加えた4人組で「平安のF4」などと呼ばれています。

廬山寺には紫陽花の咲く庭も。静謐な時間が流れる

さて、ドラマではこの場面を、どのように描くのでしょう。

彼の歌人としての才能は認めていても、心は永遠に道長のもの、と、麗しい公任には目もくれず……といった感じになるのでしょうか。それが今から楽しみです。

【関連記事】
『光る君へ』中宮という高い地位の彰子に教養を授けた紫式部。続きが読みたくて道長が下書きを盗んだ『源氏物語』は帝への特別な贈り物だった
大河『光る君へ』京都・平安京を舞台に繰り広げられる権謀術策と男女の愛憎。宇治は、平安貴族たちが好んで別荘を構えた「別業の地」
大河ドラマ『光る君へ』の舞台、当時の面影を残した京都に、ウォーホルやジョブズも魅せられた。光源氏が生まれ育った京都御所は、今とは違う場所だった!?