時代の流れを常に意識する

「これまで自分のことを皆『メンター』だと慕ってくれていたのに、急に『老害』と言われて、まるで狐につままれたようだ」と思っている方も多いのではないでしょうか。

指導する側とされる側の関係性は変わらなくても、「時代」が変わっていけば、おのずと時代の影響が、指導する側とされる側との関係性にも外部からじわじわと影響を及ぼすことがあります。

(写真提供:Photo AC)

たとえば「時代がどう変わっても、この指導に関しては次元の違う話ですから世間と一緒にしないでください」と指導者がコメントをしたら、今の時代はさらに炎上するだけでしょう。

時代の流れも常に意識し、折り合いをつけながら指導方法も微調整していくことが求められます。

近年はトップダウンの指導方法が得意だった指導者が、新たにボトムアップのマネジメント方法も習得し、両方の良いところを取り入れたハイブリッド指導で結果を出していたりもします。