もう、大丈夫絶好調です

三宅 今年、SETは創立40周年。こんなにやるとは思わなかったね。

志の輔 すごいですよね、毎年毎年定期公演を重ねて。劇団が40年も続いたのは、三宅さんのまとめ力でしょう。昔、三宅さんに影響されて、私もバンドを作ろうと思って頑張ったんです。その時、「バンドをやっていく時に一番大事なことって何ですかね」と聞いたら、「全員が同じように楽器を持って、同じように片付けも全部やること。演奏以外のところが同じでないとバンドはうまくいかない」って教えてくれたんですよ。

三宅 俺、いいこと言うよね。

志の輔 いやいや、なるほどそうだなって。きっと劇団でも、みんなと同じようにやってきたから、リーダーになりえてるんだと。

三宅 まぁ、金も使ったけどね。飲みに行くと絶対に払わせない。全部俺が払うっていうのは、人がついてくる一つの要素にはなるよね。(笑)

志の輔 そうですね(笑)。ただ、三宅さんを見ていてわからないのは、7年前に椎間板ヘルニアと脊椎管狭窄症、去年は前立腺肥大症の手術でしょ。あれだけ大変な逆境から這い上がったと思ったら、今年のお正月にはスキーに行って今度は大腿骨を骨折。手術の予後がよくて、みんなの「おめでとう」の拍手が鳴りやまないうちに骨折、ですよ。ニュースを耳にした時は、「あの人、完璧に利口ってわけでもないんだ」と思いました。(笑)

三宅 運が悪い時期は脱したから、もう大丈夫。絶好調です。今は10月11日から東京・池袋のサンシャイン劇場で始まる40周年記念公演『ピースフルタウンへようこそ』の稽古中(公演期間:~11月14日)で。どうか楽しみにしてください!

志の輔 本人の口から絶好調だと聞けて、すごく安心しましたよ。僕のほうも、同じ池袋に新しくできるホールのこけらおとし公演が12月にあるんです。新作落語「歓喜の歌」をやります。今日はお新香の醤油からバンドの心得まで。(笑)

三宅 すべてはお新香の醤油から始まった。(笑)

【関連記事】
伊東四朗85歳。「電線音頭」で全国のPTAから総スカン!最中にドラマの話をいただいたのが嬉しくて。第三の転機は三谷幸喜さんとの出会い
大鶴義丹さんが『徹子の部屋』に登場、孫誕生を語る。「唐十郎を最期まで愛した母・李麗仙の生と死。本心を吐露せず、弱みを見せず、強気を貫いた」 
はるな愛さんが『徹子の部屋』に出演。家族について語る「赤いランドセルが良かった、12歳の女の子の気持ちは今も胸に。子どもたちに食事や服を提供、希望をもって生きて欲しい」