寂しくなるくらい愛おしい作品だった

約1時間30分におよんだファンミーティングも終盤に。最後にメッセージを求められた吉高は「私がしゃべったら終わっちゃうよね?」と別れを惜しみつつ、「わちゃわちゃしながら2年くらいこの作品に携わってきた。すごく愛のある現場だった。やさしい世界で、習い事などたくさんの経験させてもらった。あと2話で終わってしまうと思うと嘘みたいな気持ち。

でも、『光る君へ』を通してみなさんの人生の関係者になれたことが一番の宝物。来年になるとこの世からポスターが引き剥がされるんだなって…」と話すと、ウイカが「勝手に貼りましょ~!」。吉高も「勝手に貼っちゃお!もう『べらぼう』の上から貼っちゃお!」とかぶせて笑わる。そして「寂しくなるくらい愛おしい作品だったと思うと、宝物です。あと2話。最後まで見守ってください」と呼びかけ、大きな拍手を浴びた。

この日の模様は12月14日の午後3時5分よりNHK総合で放送される。NHK BSでは12月15日の午前10時30分より。

吉高由里子
「最終回まであと2話。最後まで見守って」と締め括った
【関連記事】
ファーストサマーウイカ「椿餅のシーンは本当に辛かった。撮影日が来るのが嫌で嫌で(笑)。ききょうに共感できなかった」
『光る君へ』皇太后となった彰子が藤壺を出て移った枇杷殿跡は京都御苑に。今の京都御所より240年以上も古い紫宸殿が、あの仁和寺にあったとは!
『光る君へ』のまひろの檜扇のルーツとは? 扇を使った雅な遊びや京舞の至芸に、大久保佳代子さんも感動!『芸能きわみ堂』の京都ロケで『源氏物語』の世界にふれる