- TOP
- 検索結果
「イベント」の記事一覧

手記
家を建ててから三十数年。海風と扇風機で夏を乗り切っていたわが家もついにエアコン設置を決意。しかし、年金暮らしでは…
大崎睦子2025年10月01日

手記
朝ドラ『あんぱん』の主人公・のぶと同じ、石材店の娘だった私。短大を出て就職先が見つからず、実家で石磨きをしていたことを思い出し…
匿名希望2025年09月24日

手記
アンケート記入のたび、職業欄にもやもや…。仕事を辞めて求職中。働いているときは男女関係なく「会社員」ですんだのに、今は「無職」?「主婦」?
久保田真由美2025年09月19日

トレンド
〈婦人公論presents〉紅葉の京都へ!大河ドラマでも注目の高台寺「貸切特別拝観」を作家のガイドで楽しめる贅沢な旅

手記
高齢者はなぜ、玄関先に出て人を待つのか?孫の迎えを待つ母、デイサービスの迎えを直立不動で待つご近所さん、その心理は…
白うさぎ2025年09月03日

手記
猛暑の週末、今年もリスト片手に夫と《氷活》へ。抹茶、ほうじ茶、煎茶…お茶をテーマにした静岡のかき氷イベント「茶氷」参加店を巡る旅
大畑敦子2025年08月27日

ニュース
「東京ディズニーリゾート(R)スペシャルパレード」今年も全国で開催。「ジャンボリミッキー!」の音楽に合わせ、子どもたちがパレードします
「婦人公論.jp」編集部2025年02月27日

ニュース
吉高由里子ら登壇『光る君へ』ファンミは当選倍率18倍!名場面ランキングの結果は?撮影秘話が次々と飛び出した1時間30分
「婦人公論.jp」編集部2024年12月14日

ニュース
吉高由里子ら登壇『光る君へ』ファンミは当選倍率18倍!名場面ランキングの結果は?撮影秘話が次々と飛び出した1時間30分
「婦人公論.jp」編集部2024年12月03日

トレンド
清少納言ゆかりの地、山口県に同役を演じるファーストサマーウイカさんを招き、イベントが開催された
「婦人公論.jp」編集部2024年12月01日

トレンド
『光る君へ』物語がいよいよ大宰府「刀伊の入寇」へ!ゆかりの地、福岡県太宰府市に紫式部役の吉高由里子さん、藤原隆家役の竜星涼さんが登場
「婦人公論.jp」編集部2024年11月25日

ニュース
石橋静河&内田有紀が女優賞に輝く!NHK『燕は戻ってこない』東京ドラマアウォードで3冠
「婦人公論.jp」編集部2024年10月31日

ニュース
「東京ドラマアウォード2024」三谷幸喜「この世で一番面白いものがテレビドラマだと思っている僕が司会をやらせて頂きます」
「婦人公論.jp」編集部2024年10月26日

トレンド
「涙のリクエスト」「2億4千万の瞳」「六本木純情派」「Somebody’s Night」「夏のクラクション」作詞家・売野雅勇の活動40周年コンサートが戻ってくる
「婦人公論.jp」編集部2024年09月29日

ルポ
【ff倶楽部レポート】雑誌編集者と読者で楽しいお茶会!記事の意見交換や、ふだん見られない雑誌制作の裏側の公開まで
「婦人公論」編集部2024年05月26日

イベント
ミシュランシェフのプライベートダイニングが2日間限定でオープン!六本木ヒルズがトリコローレカラーに染まる!
「婦人公論.jp」編集部2024年05月18日

寄稿
「恵方巻」に押されて存在感が薄いバレンタインデー。今後、2月14日はどんな風物詩として日本に存在していくのか
小林久乃2024年01月26日

アーカイブ
日本の美と伝統を未来へ。伝統文化振興プロジェクト『Action!伝統文化』。伊豆長岡温泉〈三養荘〉で、一夜限りの文楽公演
「婦人公論.jp」編集部2023年12月10日

イベント
さだまさし「熊野は敗者や弱者にやさしい聖地。僕は日本地図を書くのが得意で、お祭りも詳しいんです」
「婦人公論.jp」編集部2023年12月10日

ニュース
BTSファン必見!この冬は、天空の天然温泉とBTSを楽しもう!羽田空港で開催される「B★VERSE」でのグッズ販売情報が公開
「婦人公論.jp」編集部2023年12月09日