災害時に役立つものばかり

特に私はテントを携えての登山もするのですが、テント泊登山は「衣・食・住すべてを担ぐ」と言われるほどの装備を要することになります。

【2】災害への備えは…

たとえばザックの中には、雨天や寒冷な気候に強い登山の装備以外にカイロ、ダウン、マット、寝袋などが入っています。

また夜の山中は本当に真っ暗なので、ヘッドライトも欠かせません。他にも常備薬や応急手当セット、予備の電池、スマホのバッテリーなどをザックに入れていますが、いずれも災害時に役立つものばかり。

さらに山で遭難した際に備えてホイッスルも。これは災害時の救助要請にも役立つことでよく知られていますよね。

また、登山するたびに携帯トイレを持っていく習慣がついたことで、家には常にストックするようになりました。