夫婦は他人。だけど、ものすごくチーム

藤本 夫婦は他人。だけど、ものすごくチーム。

鈴木 夫婦って、笑うことより、実は怒ることや悲しむことが多いですよね?

藤本さん「夫婦は他人。だけど、ものすごくチーム」鈴木さん「一緒に怒って一緒に悩む。それで一緒に笑えるのが、きっと夫婦の理想形」

藤本 はい、悩んだりね。

鈴木 でも、それがあるからこそ、笑えるわけです。一緒に怒れるのとかって、意外と大事なことだと思うんですよ。

藤本 夫婦はもちろんですが、家族ってそういうものですよね。

鈴木 そんな感じがします。性格的になさそうですが、たとえば庄司がものすごく仕事で怒った時に、藤本さんが一緒になって怒ってあげたりするのは、とても大事。

藤本 すごくいいことをおっしゃいました。私もそうだと思います。

鈴木 一緒に怒って一緒に悩む。それで一緒に笑えるのが、きっと夫婦の理想形ですね。

【関連記事】
子ども自身が「やりたい」と言い出すまで、一切何も強いらない教育方針の鈴木おさむ家。YouTubeもゲームも自由にさせていたある日起きた<大事件>とは
「自分は宿題をしたことがない」藤本美貴が掲げるまさかの<子育て大方針>とは?「私のような人生を送ったところで同じになるとは限らないし、それが幸せかもわからないから」
藤本美貴が<義理の親>の悩みに回答!「近すぎるってあまりよくない。理想の距離感は…」「もし義理の親との関係がうまくいかなくなった場合、私なら…」

ミキティ語録ー前しか見ない』(著:藤本美貴/CCCメディアハウス)

YouTube「ハロー!ミキティ」の人生相談は、的確かつ、愛のある回答が大人気!「鋼のメンタル」と称されるミキティのリアルな言葉を集めました。恋愛、仕事、夫婦、子育て、人間関係……経験に基づいたミキティの言葉は、しっかり背中を押してくれます。元気なときはもちろん、悩んでいるとき、疲れたとき、落ち込んだときこそ手に取りたくなる1冊です。