思うようにはなかなか進めない
東京エリアに住んでいる私が登山の帰りによく利用するターミナル駅といえば、新宿駅、渋谷駅、池袋駅、東京駅など。いずれも日本を代表する巨大な駅ばかりです。
なのでもちろん休日の夕方にもなれば、どの駅も人だらけ…って、私もそのうちの一人なんですけど。
いざ! と人の流れを見極め、大きい荷物を背負いながら「よし、左側通行だから左に寄って歩けばいいよね」と、人の流れに飛び込む。
でも反対方向からやってきた人とかち合ったりして簡単にはいかない。
そして流れに乗ったら乗ったで、今度は人の流れに合わせて歩かなければなりません。
特に最近の駅中には、スマホを見ながら歩く人、キャリーバッグを引く人、外国人観光客などでいっぱい。予測がつかない動きをされる方が多いので、思うようにはなかなか進めないのです。