もう一度やりたいという直感で再演を決めた

KERA :『ベイジルタウン〜』は、2020年に企画した4本の公演のうち、上演できた唯一の作品。それなのに座席数は半分で、チケットが取れなかった方がたくさんいらっしゃった。

当時、コロナがどうなるか分からない中、稽古をしながら、台本を書き上げました。思い返すと、もっと詰めたいところ、鮮やかにできるところがたくさんある。あの舞台をじっくりもう一度やりたいという直感で、今回再演を決めました。

ケラリーノ・サンドロヴィッチさん、緒川たまきさん、古田新太さんの3ショット
印象的なキービジュアルを手に

緒川 :ケムリ研究室というユニットは、私は出演者であると同時に主宰としてキャストとスタッフとをつなぐ役割でもあります。『ベイジルタウン〜』がコロナ禍での第1作目だったので、まだまだそういった立ち回りが充分にできませんでした。

役のマーガレットさんは、他人の善意に縋って生きているような人なので、反対に裏側ではキャスト、スタッフをしっかりと支え、のびのびとしたカンパニーを目指していますし、それが『ベイジルタウン〜』という作品の味にもなれば嬉しいです。

KERA :前回の『ベイジルタウン〜』の直前に予定していた『欲望のみ』という公演は陰惨な内容になる予定でした。(*緊急事態宣言により公演中止)その反動で温かい作品がやりたくなるだろうなと予想してつくった作品が『ベイジルタウンの女神』。だからファンタジーなんです。とにかくどんな人でも楽しく観られる舞台になっています。いろんな方に観にきていただきたいですね。

『ベイジルタウンの女神』
https://www.cubeinc.co.jp/archives/theater/kemuri-no4


ケムリ研究室 no.4『ベイジルタウンの女神』公演概要

ベイジルタウンの女神 ポスター
ベイジルタウンの女神 ポスター

作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ
出演:緒川たまき 古田新太 水野美紀 山内圭哉 坂東龍汰 藤間爽子
   小園茉奈 後東ようこ 斉藤悠 依田朋子 中上サツキ 秋元龍太朗
   尾方宣久 菅原永二 植本純米 温水洋一 犬山イヌコ 高田聖子

【東京公演】
2025年5月6日(火休)〜5月18日(日)世田谷パブリックシアター
【兵庫公演】
5月22日(木)〜5月25日(日)兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
【久留米公演】
5月29日(木)〜5月30日(金)久留米シティプラザ ザ・グランドホール
【豊橋公演】
6月6日(金)〜6月8日(日)穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール
【新潟公演】
6月14日(土)〜6月15日(日)りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館・劇場

【STAFF】
振付:小野寺修二 映像:上田大樹 音楽:鈴木光介
美術:小松信雄 照明:関口裕二 音響:水越佳一 衣裳:黒須はな子
ヘアメイク:宮内宏明 演出助手:相田剛志 舞台監督:竹井祐樹
企画:ケムリ研究室(ケラリーノ・サンドロヴィッチ+緒川たまき)
製作:キューブ

ケムリ研究室(ケラリーノ・サンドロヴィッチ+緒川たまき)

公演の最新情報はこちら→
https://www.cubeinc.co.jp/archives/theater/kemuri-no4