年を重ねると、ふとした瞬間にため息をつきたくなる―。前向きに過ごすために読者が実践していることは?(イラスト=いだりえ)
Q 年齢を重ねて、何に気分が沈みがちになった?
● 老い・健康
*ひざを悪くして、大好きな登山ができなくなった(62歳・会社員)
*体調が悪い日が続いた時(57歳・パート)
*耳が聞こえにくく、何度も聞き返さないといけない(71歳・主婦)
*街中で何気なく鏡や窓ガラスに映る自分の姿を見て、老けたと感じる(59歳・主婦)
*正月やお盆で子どもや孫たちが帰省してくれるが、布団や食事の準備、大掃除などに昔より時間がかかるし、疲れるようになった(74歳・年金受給者)
● 死別
*友人や知人の訃報。とくに私より若い人の死はつらい(90歳・主婦)
*亡くなった夫を思う時(64歳・大学教員)

(イラスト:いだりえ)