視聴者の声
ここまで、ことあるごとに対立する様子を見せていた松平武元と田沼意次。
しかし、ともに徳川家への忠義あっての衝突であり、実は武元も心の中では意次を認めていたことが明らかに。ライバルがついに手を取り合うシーンに感動した一方、石坂浩二さん演じる武元の”カネ”にまつわる言葉に考えさせられた視聴者が多かったようです。
たとえば「コメの価値がお金で言うと倍以上無いと買えなくなった現在にめっちゃ刺さる」「今の国際情勢に思いが至る…」「現代の我々に向かって言ってる言葉」などの声がネットでは見られました。
また渡辺謙さんと石坂浩二さんという、ともに大河ドラマへの出演経験があり、高い演技力を誇る二人のやりとりを前に、「大河主演経験名優二人だけのシーン。ただ圧巻」「時代に合わない小うるさい老人と周囲から煙たがられることも甘受して、それでも誰かが言わねばならぬと、自分の立ち位置を腹括って貫いた松平武元。石坂浩二さんさすがの芝居」「バチバチだった2人が腹割って協力し合って…って少年漫画のような展開に視聴者もぐっときた!なのに…最期の展開よぉぉ」といった声が、SNSやコメントなどに溢れていました。
ーーー
大河ドラマ第64作となる『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』は、“江戸のメディア王”として時代の寵児になった、”蔦重”こと蔦屋重三郎が主人公。
蔦重を演じるのは、NHKドラマ初出演となる横浜流星さん。脚本は、連続テレビ小説『ごちそうさん』大河ドラマ『おんな城主 直虎』などを手掛けた森下佳子さん。
さらに語りは、蔦重らを見守る吉原の九郎助稲荷(くろすけいなり)として、綾瀬はるかさんが担当する。
【NHK公式サイトより】
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き時にお上に目を付けられても面白さを追求し続けた人物〈蔦重〉こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯。笑いと涙と謎に満ちた〈痛快〉エンターテインメントドラマ!
【キャスト】
横浜流星/安田顕/小芝風花/岡山天音/寛一郎/市原隼人/片岡愛之助/高橋克実/里見浩太朗/渡辺謙
【作】
森下佳子
【放送予定】
[総合]日曜 午後8時00分 / 再放送 翌週土曜 午後1時05分
[BS・BSP4K]日曜 午後6時00分
[BSP4K]日曜 午後0時15分/ (再放送)日曜 午後6時00分