旗本寄合席とは
隠密同心たちの支配役、旗本寄合席の内藤勘解由は中村竹弥さん(1918~1990)が演じていました。
草創期のテレビ時代劇を代表する俳優で、歌舞伎出身でテレビが生んだ時代劇スターの第1号といわれる方だそうです。
彼が演じた「内藤のお殿様」「内藤の御前」はすごくかっこよかった。それで、内藤勘解由の立場、旗本寄合席が気になって調べたことがあります。
ごく簡潔に紹介すると、旗本寄合席は、江戸幕府の3,000石以上の上級旗本で無役者の家格です。○○奉行とか、目付とかのお役がないひとですね。
内藤勘解由は隠密同心支配という役職がありますが、これは「陰の役職」ですので、良いわけです。
上役は若年寄。幕末には交代寄合を含め180家が存在しました。