早めに取り組むことで節税効果が高まる

大切な資産を効果的に次世代へ引き継ぐためには、早めに取り組むことが何よりも重要です

理由は大きく2つあります。

『モメない相続でお金も心もすっきり!親子終活』(著:伊藤勝彦/あさ出版)

1つ目は、時間をかけることで節税効果が高まるからです。例えば、贈与を活用する場合、まとまった額を一度に渡すよりも、少しずつ時期を分散してその都度その都度行う方が大きな効果が見込めます。

2つ目は、判断能力の低下リスクです

認知症などで判断能力が失われると、贈与契約などができなくなってしまいます。元気なうちから備えることが、選択肢の幅を広げるカギとなります。

退職時や退職金を受け取るタイミングなどが、家族の資産状況を見直し、将来に向けた計画を立てる良い機会になるでしょう。