1945年8月6日、雲ひとつない夏の朝。空襲で火事が燃え広がるのを防ぐ、建物の解体作業のために集められていた広島二中一年生の上空で原爆が爆発。そこにいた320余名の生徒たち、全員が命を落としました。彼らがどんなふうに亡くなっていったか、家族の証言をもとに克明に記録し、50年以上読み継がれてきたロングセラー『いしぶみ』が、戦後80年の今年漫画化されました。同書より、原爆が投下される瞬間までのストーリーをご紹介します。

その日の朝

『漫画 いしぶみ 原爆が落ちてくるとき、ぼくらは空を見ていた』

 

 

昭和二十年八月。

戦時中の日本では、おもだった都市がアメリカ軍の空襲を受けて焼け野原に。

どこの家庭もつらい生活でした↓↓↓