《話し合いのプロ》鈴木佑輔
「こと」から「人」へ怒りの対象が移る前に
ご近所トラブルの原因で多いのは生活音や生活臭です。ある程度は仕方ないものですし、誰が悪いわけではない問題だけに、解決が難しいとも言えます。
近隣ともめると顔を合わせるのが怖くなったり、苦情を言われるのではと生活が制限されたり、双方が苦しい状況に。
感情がこじれると、トラブルという「こと」から、相手という「人」に怒りの対象が移り、時には口論や嫌がらせ、暴力へと発展することも珍しくありません。
簡単に引っ越しができず、今後も近所づきあいが続く以上、関係を立て直すことをゴールにして対処する必要があります。怒りの対象が「人」になってしまうと、第三者が入らない限り解決が困難に。
なるべく危険な状況になる前の「こと」の段階で、当事者同士、あるいは第三者を入れて話し合い、トラブルを解決することが大切です。