「恥ずかしい」という気持ちの効果
どうやら「恥ずかしい」感情をもつと、自分の自尊心をなんとか取り戻そうとして、人に親切になるようです。
心に空いた穴を、人に優しくすることで埋め合わせて、自分の感情をコントロールしているのです。
「恥ずかしい」感情も、まんざら捨てたもんじゃありません。
「恥ずかしい」という気持ちには他人に優しくなれる効果があります。
※本稿は、『いいことが起こる人の習慣』(PHP研究所)の一部を再編集したものです。
『いいことが起こる人の習慣』(著:内藤誼人/PHP研究所)
いらだち、不安な将来、自己嫌悪……。
誰しも悩み、どうにかしたい感情を、欧米各国の心理学研究に基づいた方法で和らげてみませんか。