「恥ずかしい」という気持ちの効果

どうやら「恥ずかしい」感情をもつと、自分の自尊心をなんとか取り戻そうとして、人に親切になるようです。

心に空いた穴を、人に優しくすることで埋め合わせて、自分の感情をコントロールしているのです。

(写真提供:Photo AC)

「恥ずかしい」感情も、まんざら捨てたもんじゃありません。

「恥ずかしい」という気持ちには他人に優しくなれる効果があります。

 

※本稿は、『いいことが起こる人の習慣』(PHP研究所)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
口ぐせを変えれば、人生は好転していく。1日の終わりに良かった出来事を5つ書き出すだけで…ポジティブさを習慣化するコツとは
誰でも強運の持ち主になれる。心理学者が解説、幸せな自分を演じるだけで、脳の活性化や免疫力も上がる理由
誰でも強運の持ち主になれる。心理学者が解説、幸せな自分を演じるだけで、脳の活性化や免疫力も上がる理由

いいことが起こる人の習慣』(著:内藤誼人/PHP研究所)

いらだち、不安な将来、自己嫌悪……。

誰しも悩み、どうにかしたい感情を、欧米各国の心理学研究に基づいた方法で和らげてみませんか。