「書を以て、抗いてえと思います」

「ねえ!」とはしゃいだ声をあげる蔦重推しの女将三人組マツ・タケ・ウメ。

「あいつ何やろうとしてんの?」と問う蔦重の兄貴分・次郎兵衛。

幕臣たちと江戸城内を進む松平定信。

(『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』/(c)NHK)

その定信が「『質素倹約』を旨とした享保の世にならうことである!」と厳しい表情で周囲に告げる。

最後に蔦重が、その場に揃った戯作者、絵師、狂歌師たちへ「書を以て、抗いてえと思います」と決意を伝えて――。

ーーー

大河ドラマ第64作となる『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』は、“江戸のメディア王”として時代の寵児になった、”蔦重”こと蔦屋重三郎が主人公。

蔦重を演じるのは、NHKドラマ初出演となる横浜流星さん。脚本は、連続テレビ小説『ごちそうさん』大河ドラマ『おんな城主 直虎』などを手掛けた森下佳子さん。

さらに語りは、蔦重らを見守る吉原の九郎助稲荷(くろすけいなり)として、綾瀬はるかさんが担当する。

【関連記事】
次回『べらぼう』あらすじ。世の空気が老中首座に抜擢された定信により一変、南畝も処罰の危機に。決意をかためた蔦重が訪れたのは…<ネタバレあり>
井之脇海 脚本を渡された時点で森下佳子さんから「新之助は後半かっこよくなるから!それでいて多分死ぬよ!」って(笑)。最も印象に残ったシーンは…大河ドラマ『べらぼう』インタビュー
井之脇海が明かした新之助が最期に笑顔で逝けた理由。「横浜流星さんはとにかくストイック。10年前のワークショップの時点で…」大河ドラマ『べらぼう』インタビュー

大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)〜

【放送予定】2025年1月~

【作】森下佳子

【主演】横浜流星(蔦屋重三郎 役)

【制作統括】藤並英樹 【プロデューサー】石村将太、松田恭典 【演出】大原 拓、深川貴志

【放送予定】[総合]日曜 午後8時00分 / 再放送 翌週土曜 午後1時05分[BS・BSP4K]日曜 午後6時00分 [BSP4K]日曜 午後0時15分