(写真:stock.adobe.com)

クリスティン:リタイア前の女性のキャリアに影響を与える問題の1つは両親の介護ですね。先ほど話題にされましたが、ここで介護の影響について詳しく教えていただけますか?

キャリアの終盤で親の介護をすると、昇進などに大きく影響するという調査結果を見たことがあります。休職する人もいますし、介護に時間をとられて仕事の勘が鈍るかもしれません。

ジーン:おっしゃるとおり、介護はキャリアにも影響を与えます。介護離職をするとリタイアに向けた資産形成も、社会保障年金の積み立ても、それまで会社で積みあげてきた地位も、人間関係も中断します。そして一度、中断したものを将来的に取り返すのは難しいのです。

親の介護のために仕事を休む女性は大勢います。しかし現実的に考えると、稼いだお金をすべてつぎこむことになってもプロの介護士を雇うほうが将来のためになります。

介護は一時的なものですが、キャリアはあなたの将来にかかわりますから。プロに任せっきりが心苦しいのなら、何度か短期の休暇をとればよいのです。

アメリカ退職者協会の調査によると、親の介護をする人は、長期介護保険の保障外となる経費を年間約7千ドル支払っているということでした。