突きつけられた言葉

『あんぱん』では『アンパンマン』という作品は、2~4歳くらいの子どもたちには刺さるけれど、その上の世代の子どもにはなんだか刺さらないという描き方をしています。

やなせさんの言葉でもあるんですが、嵩はアンパンマンを好きな子たちのことを「彼らは純真無垢な魂を持った批評家だ」と言います。アンパンマンの普遍性は見習うという言葉ではおこがましいほど素晴らしいと感じています。

(『あんぱん』/(c)NHK)

「何のために生まれて何をして生きるのか」という寛さんのせりふはやなせさんの言葉からきています。これに対して常に自問自答する日々でした。エンタメ業界に対して課せられている言葉のような気もしています。作品1つ1つに対して、自分は何を残して何を伝えたいのか、何のためにこの作品に僕が選ばれているのか。その理由を自分の中にしっかり持ち続けないといけない。

時間というものは過ぎていくし、世の中はどんどん変わっていくし。だから、そういう1つ1つに役者としてどう向き合うのかを常に突きつけられていたような気がしていました。

【関連記事】
『あんぱん』次週予告。<アンパンマン>がいせたくやによってミュージカルに。嵩が楽しそうに話す相手は。そしてのぶがミュージカルに託す思いは…
元秘書が語るやなせたかし夫妻の素顔「お茶の教室で暢さんと知り合って。アンパンマン人気が続くとは思えず、最後まで<そのうち仕事を干されるから>とやなせ先生を心配していた」
<ついにアンパンマン誕生。初回冒頭のシーンへ>『あんぱん』北村匠海「登場人物の誰か1人欠けても嵩はアンパンマンを描けなかった。のぶと2人の軌跡を強く感じて」
2025年度前期 連続テレビ小説あんぱん
【放送予定】 毎週月曜~土曜 ●総合 午前8時~8時15分
 ●総合 午後0時45分~1時00分(再)
 ※土曜は一週間を振り返ります
<毎週月曜~金曜>
●BS・BSプレミアム4K 午前7時30分~7時45分 ほか
【 作 】 中園ミホ
【出演】今田美桜/北村匠海/加瀬亮/江口のりこ/河合優実/原菜乃華/細田佳央太
 高橋文哉/中沢元紀/大森元貴/二宮和也/戸田菜穂/浅田美代子/吉田鋼太郎/竹野内豊/阿部サダヲ/妻夫木聡/松嶋菜々子
​