開眼片足立ちテスト

※転倒リスクを避けるため、いざという時に何かに掴まれる場所で行いましょう

1)両足を揃え、背筋を伸ばして立つ。どちらかの足を軽く上げ、片足立ちしている時間を計る。

(イラスト:銀杏早苗)

2)上げた足が床に着いたり、支えている足がふらついて位置がずれたら終了

 

合格ラインは――

60歳未満 ⇒ 60秒以上
70~79歳 ⇒ 40秒以上
60~69歳 ⇒ 50秒以上
80歳以上 ⇒ 30秒以上
【関連記事】
ズバリ「お風呂に入る人ほど健康寿命が長い」!?温泉療法専門医解説<脳卒中・心筋梗塞・認知症のリスクを減らす世界一簡単な健康法>
10月29日は「世界脳卒中デー」脳卒中や心筋梗塞を予防するなら、ビタミンA・C・Eやオメガ3系脂肪酸がおすすめ。摂取量が多い人は発症リスクが低くなるという研究結果も…
呼吸が深くなると寝入りもよくなる。タオル3枚で簡単につくれる「今より呼吸がらくになる寝姿勢」のポイントを紹介