視聴者の反応
ここまでその強硬路線から、周囲と摩擦を起こしてきた定信。
ついに将軍・家斉とその父・治済の罠にかかって失脚することになりますが、その様子を見ていた治済は満足げな表情を見せていました。それはまるで、中盤で選んだ能面「俊寛」との照らし合わせをしているかのように…・
実際、視聴者からは「あの能面は『俊寛』の専用面だったのか!生きている人間の男性が悲観と憔悴と絶望に彩られる能面!べらぼう定信はこうなるっていう!ぐえー!やっぱりべらぼう定信失脚の脚本を書いたのはべらぼう治済でほぼ確定やんけ!」「能面は幕政から追い落とされた定信が、怒りに震える事になる未来を暗示していたんですね…」「最初は嫉妬と怨念が振りきれて狂暴化して人を捨てた真蛇を選んでいるけど、うーん違うよね、化け物になるまでべらぼう定信は狂っていないよねって感じで、人のままもだえ苦しむ俊寛を選ぶの、ほんと正しいけど鬼畜。バナナの皮で滑って転んでほしい」といった声がみられていました。
ーーー
大河ドラマ第64作となる『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』は、“江戸のメディア王”として時代の寵児になった、”蔦重”こと蔦屋重三郎が主人公。
蔦重を演じるのは、NHKドラマ初出演となる横浜流星さん。脚本は、連続テレビ小説『ごちそうさん』大河ドラマ『おんな城主 直虎』などを手掛けた森下佳子さん。
さらに語りは、蔦重らを見守る吉原の九郎助稲荷(くろすけいなり)として、綾瀬はるかさんが担当する。
【NHK公式サイトより】
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き時にお上に目を付けられても面白さを追求し続けた人物〈蔦重〉こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯。笑いと涙と謎に満ちた〈痛快〉エンターテインメントドラマ!
【キャスト】
横浜流星/安田顕/小芝風花/岡山天音/寛一郎/市原隼人/片岡愛之助/高橋克実/里見浩太朗/渡辺謙
【作】
森下佳子
【放送予定】
[総合]日曜 午後8時00分 / 再放送 翌週土曜 午後1時05分
[BS・BSP4K]日曜 午後6時00分
[BSP4K]日曜 午後0時15分/ (再放送)日曜 午後6時00分