「『チームばあさん』のメンバーに励まされ、みんなとジャムセッションのように音を出し合いながらこの作品を書き上げることができました。」(撮影:枦木功)
現在発売中の『婦人公論』3月23日号の表紙はエッセイストの阿川佐和子さんです。昭和と令和のふたつのオリンピックを題材とした新聞連載小説『ばあさんは15歳』を昨年夏に完結させた阿川佐和子さん。オリンピック延期という思わぬ事態にアタフタした時期も――。発売中の『婦人公論』からインタビューを掲載します。(構成=篠藤ゆり)

「面白いものを作る」という共通の目的地に向かって

3年ほど前に、オリンピックをモチーフに小説を新聞で連載しないかというお話をいただきました。昭和39年の東京オリンピックを知っている私に、という依頼でしたが、「無理ですよ!」と即答。毎日掲載される新聞連載は、毎日〆切を抱えることになるわけですから、とても怖いと思っていたのです。

その後、雑誌の対談で作家の浅田次郎さんにお会いしたら、ちょうど新聞小説の連載を終えられた直後で、「大変だけど、依頼されるのは物書きとして光栄なこと。その機会は大切にしたほうがいい」とおっしゃった。私が依頼されたなんて話はしなかったのに、たまたま。で、お断りできなくなっちゃって……(笑)。それが、小説『ばあさんは15歳』が誕生したきっかけです。

まず、昭和と令和のふたつのオリンピックをつなぐために、頑固なばあさんと15歳の孫娘が昭和38年にタイムスリップするという設定を思いつきました。以前、伊集院静さんから、「できるだけ行ったことのある場所を舞台にしたほうがいい」というアドバイスをいただいていたので、私の通学路だった東京の三河台町、現在の六本木近辺を舞台に。東京タワーが重要な役割を果たします。

『ばあさんは15歳』(阿川佐和子:著・中央公論新社)