自分が作る家族について、ですか? 具体的にこういうふうにしたいということもあまりなくて。ずっと一人だったら一人だったでしょうがないですし、だれかが家族になってくれるならそれはそれでいいし、と考えるしかないと思っています。

プライベートであれ、仕事であれ、「これから」のことについて聞かれると困ってしまいますね。先ほどもお話ししたように、決して前向きなタイプでない私は、目標を掲げてそこを目指したり、夢に向かってイメージをふくらませるといったことを、あまりしないんです。

でも、作品を完成させることを通して、達成感を感じます。一所懸命演じた作品をお届けし、それを愛してくださるみなさんに出会ったとき。「よかったですよ」と街で声をかけられたとき。これが私にとって一番の喜びのような気がします。

だからこれからも、高望みはせず、一日一日を大切にしながら、そのときの自分にできることを頑張ろうと思います。これまでもなんとか、こんなふうにやってきたので、いただいた目の前の仕事を積み重ねていきたいです。

【関連記事】
「カメ止め」怪演女優・どんぐりの半生「OL、裁判所勤務を経て、生きやすい道を見つけた」
瀬戸康史「仕事一筋の僕に変化が! 13歳の女の子に教えられたこと」
予約がとれない伝説の家政婦・タサン志麻の半生「天職に巡り合うまで17年」