〈Anser〉
大騒ぎをしている時点でそれは正義ではありません。
静かにやり過ごしましょう

携帯電話が普及し始めた当初、電波がペースメーカーに及ぼす影響を懸念して、鉄道会社各社は優先席付近で電源を切るよう案内を出していました。しかし最近では機器の性能向上などにより悪影響は少なくなったとし、「混雑時のみ電源オフ」というように案内が緩和されていますね。

『半径3メートルの倫理』(著:オギリマサホ/産業編集センター)

恐らくそのご老人は当初の案内に基づく「携帯電話=悪」という構図が頭の中に出来上がってしまい、脳内の情報がアップデートされていないのでしょう。最近ではそのご老人のように電車内でのスマホ使用に腹を立てた人が、トラブルを起こすケースも多々あるようです。

そもそも道徳というものは不変のものなのでしょうか。

生物学者の池田清彦は「規範はフィクションである」と言い切ります。お互いの欲望を調停する道具ですから、状況に応じて変化することはあり得るわけです。道徳を不変なものであるかのように振りかざす人々の心の奥底には「他人の快楽への嫉妬」があり、それを道徳にすり替えて正当化しているに過ぎないと池田は指摘します。