元タカラジェンヌのサポートをしていきたい

―――講師を元タカラジェンヌに依頼するということにも、達さんの「人のサポート」という思いが詰まっている。自身もセカンドキャリアに悩んだように、元タカラジェンヌたちは、タカラジェンヌであったという誇りを持つ一方でどういう道に進めばよいか模索することが少なくない。その能力を生かし切れていないのではないか、という思いは、2016年に自身の会社「Yuカンパニー」を立ち上げてから特に強くなってきたという。

タカラジェンヌたちは歌や踊りしかやってこなかったわけです。でも、集中力や忍耐力は半端ない。何事に対しても能力が高いんですよ。それは事務作業ひとつとってみても同じ。未経験からできないだけで、ひとたび経験すれば高い能力を発揮します。周りへの気配りや気遣いもできるし、何よりも努力家ぞろい。それなのに、社会でギアチェンジして活躍できる場所が限られているような気がするんです。そんな元タカラジェンヌのサポートもしていきたいと考えています。

「元タカラジェンヌの活躍できる場所を広げられるよう、サポートをしていきたい」

―――密度の濃いタカラジェンヌ時代を過ごしたからこそ、自分のやってきたことは間違っていない、そして今、自分がやっていることも間違っていない、と突き進むエネルギーを抱いている達つかささん。

退団から20年。元タカラジェンヌの挑戦はまだまだ続く。

次回「妃乃あんじ 母の看病のため退団を決意。母が旅立ち、沈んでいた時に東日本大震災のボランティアで生きる希望を得た」はこちら

【関連記事】
妃乃あんじ「母の看病のため退団を決意。母が旅立ち、沈んでいた時に東日本大震災のボランティアで生きる希望を得た」
「宝塚を辞めたくなる呪縛」は3年ごとに訪れる。「鬼の喜多」振付家の喜多弘先生に受けた洗礼と愛は、今でも胸に
タカラジェンヌの余興は本気!大地真央さんが月組のトップスター時代に存在した伝説の宴会芸一座「宝屋月之丞一家」