ミュージカルの本場ニューヨークへ

学生時代はウェイターやプールの監視員のアルバイトを続けていた佐藤さん。特に監視員の仕事の前後に泳ぐことで肺活量を鍛えることができ、また監視しながら、時には歌詞を覚えたり、発声のことを考えていられるという最高のアルバイトだったと笑う。ミュージカルのために、バレエ、ジャズダンス、歌のレッスンを開始。そして大学卒業直後、ニューヨークで1ヵ月過ごす。

ミュージカルを目指すからには本場で観ておきたかったんです。毎日のように「ライオンキング」や「リトルマーメイド」等々を見て回ったのですが、ここでまたもや大きな衝撃を受けることになってしまった。たとえばリトルマーメイドのセバスチャンを黒人の歌い手が演じていたんですが、もうめちゃくちゃレベルが高い。歌を自分のものにして自在に操っている。いったいどうやったらこんなふうに歌えるんだろう? そして、これだけ歌えたらどれだけ楽しいだろうと…。

帰国してから、あらためて日本のミュージカルに向き合ってみると、日本のミュージカルはやや歌が弱くて、ちょっとお芝居に寄っているかなと感じてしまって、このままミュージカルだけを目指してよいものか、迷いが生じました。

そんなときにバレエの先生から「クラシックを基本にしながらいろいろなジャンルの歌を歌うグループのオーディションがある」という情報をもらいました。それが「LE VELVETS」です。ジャンルにとらわれずにクロスオーバーな音楽にチャレンジできるということに魅力を感じて、受けてみた。そして今に至るというわけです。

ジャンルにとらわれずにクロスオーバーな音楽にチャレンジできる。そこに魅力を感じて「LE VELVETS」のオーディションを受けましたと語る佐藤さん(写真撮影:本社・奥西義和)
【関連記事】
加藤和樹「ジュノンボーイで上京後、半年で事務所がつぶれて。目標を見失ったとき、偶然聞いた1曲が人生を変えた」
海宝直人「7歳で『美女と野獣』のチップ役としてデビュー。順風満帆とは程遠い、挫折ばかりの舞台人生だけど」
山口祐一郎×三浦宏規 舞台へかける情熱を語り合う「僕の人生そのものが舞台の上にしかない」「許されるなら死ぬまで舞台だけをやっていたい」

フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート
2023年 4月29日(土祝)
東京国際フォーラム ホールA
昼公演 13:00会場/14:00開演
夜公演 17:00会場/18:00開演


(LE VELVETS 15thyear)

新番組 BSフジ「LE VELVETS Midnight Concert」

LE VELVETS CONCERT TOUR 2023「 Because of you ~15th Anniversary~」 

5/27(土) 東京 5/28(日) 愛知 6/3(土)静岡 6/9(金)埼玉 6/11(日)神奈川 6/24 (土)大阪 6/25 (日)兵庫 

●LINE公式アカウント/LINEスタンプ スタート!!お友達登録はコチラをクリック