苦みのきいた抹茶ソースで「追い」抹茶!

抹茶ソースは色も濃く、見るからに苦みがきいていそう!

抹茶わらび餅が浸るほど、抹茶ソースがたっぷり(写真:著者)

とろみがあるのでわらび餅によく絡み、ほろ苦い味わいがアクセントになっています。

抹茶わらび餅だけ食べると少し甘いので、苦みのきいたソースと一緒に食べてちょうどいい感じ。全体的に濃厚な味わいで、抹茶づくしの大人向けなスイーツでした。

抹茶ソースと一緒に食べると、より深みのある味わいに(写真:著者)

ゼリーよりもお腹にたまり、満足感のある味わいなので、ゆったりとデザートタイムを楽しみたいときにぜひどうぞ。

【関連記事】
成城石井に新登場した「抹茶水ようかん」。キレの「宇治抹茶」と重厚な「西尾抹茶」2種類のブレンドと生餡製法で<深みある香り>がスゴイ!
夏の和菓子と言えば…みたらし団子!? たっぷりあんをスプーンですくって食べるセブン‐イレブン「とろーり冷やしみたらし」が斬新すぎる
大人気「抹茶フェア」がファミマで開催中。450年の歴史を持つ京都の老舗・上林春松本店監修「どら焼き」「クリーム大福」で抹茶にまみれて!