近年、美容・健康意識の高まりから注目を集めているのがサプリメント。多様な栄養素が摂取しやすい形で販売されていますが、多様すぎて何をどう飲んだらいいやらわからない……という悩みを抱えている人も数多くいます。実はサプリメントを摂取する上で大事なのが「代謝」に関するポイント。どうすれば代謝を味方につけて賢くサプリメントと付き合えるのか、「ビタミン外来」としてサプリメントの摂り方を指導している稲毛病院の佐藤務先生に聞いてみました。
サプリメントを摂る前に重要な「代謝」
多種多様な種類が発売されているサプリメント。素人には一体何をどう飲んだらいいのか、わかりにくいものも少なくありません。
今回効果的なサプリメントの摂り方について教えてくれたのは、1997年に「ビタミン外来」を設立し、26年間にわたって臨床の現場でサプリメントについて指導してきた佐藤務先生。先生によれば、サプリメントを摂る前に、まず「代謝」について知っておくべきとのこと。
健康的に活動するために必要な代謝には「新陳代謝」と「エネルギー代謝」の二種類があります。このふたつの代謝が停滞したりすると体の不調や病気が発生する可能性が高まります。注意したいのが、代謝の流れ。基本的に新陳代謝ができてからエネルギー代謝が行われるため、新陳代謝がうまくいかなければエネルギー代謝もうまくいかないのです。
そして、新陳代謝をスムーズに行うために必要な栄養素はタンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルなど、必要な運動は筋トレや睡眠です。一方エネルギー代謝に必要なのは糖質やビタミン、必要な運動は有酸素運動です。つまり、最初に必要なのは新陳代謝向けの栄養素や運動ということになります。
現代においては、野菜に含まれる栄養価が低下し、調理などの加工によってカロリーは温存されているのにビタミン・ミネラルが減衰しています。代謝のためにはさらにカロリーに見合った量のビタミンが必要ですが、こちらも現代食では不足しがち。カロリーを摂らずにビタミンなどを摂ろうと思うと、サプリメントを賢く使うのか有効です。